アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Sponsored Links
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2011年11月13日

名取市ゆりあげ小学校に楽器を寄贈しました

昨日の相馬市 飯豊小学校への楽器寄贈に続けて、本日は名取市のゆりあげ小学校に
楽器を寄贈してまいりました。

朝、7時半にゆりあげ朝市会場に到着し、プロのステージの前にご挨拶をさせていただき
ました。


今回、名取市にきた経緯。そして、私たちがおこなったまちこんでの募金活動についてなど
ご説明いたしました。


高山市長国島芳明氏より、名取市長佐々木一十郎さんにあてての親書です。

こちらも会場にて読みあげさせていただきました。



すでにこの後に開かれるプロの方のステージがセットされていましたので、遠慮してステージの
横に急遽演奏スペースを設けさせていただきました。

本来なら、1カ月以上前にお願いしていたのですが、この日はプロの皆さんのステージが
用意されていたので、私たちはアマチュアですし、遠慮させていただきました。


この日は、MINMIさん、若旦那さん、Candle JUNEさんの演奏が行われる予定になっていました。


最初は、「アマチュア」ということで、どんな演奏が?という感じでしたが、演奏が始まると同時に
人だかりが大きくなっていきました。
演奏後「アマチュアにしては、プロのような演奏でレベル高いですね。」といわれました。
さすが、ガタパンゴのお二人の演奏でした。


演奏終了後、主催者の方から「折角ですからステージで引き渡しセレモニーをやってください」
といわれ、もう一度ステージに立たせていただきました。




引き渡し後、ゆりあげ小学校長先生に一言ごあいさつをいただきました。
「ゆりあげ小学校は、一階部分が被災し、学校が使えないので藤が丘小学校で一緒に授業を
させてもらっている。12月には、学習発表会があるので、そちらのほうで今回のシンセサイザーを
使わせていただきたい」とのことでした。

大変に喜んでいただきました。



終わってから、ゆりあげ朝市理事長 桜井さんと校長先生と3人で写真を撮影させていただきました。



帰りがけに、偶然にも駐車場で、佐々木市長さんにお会いする事ができました。
今回の寄付のお話を聞いていて下さったらしく、お礼を言われました。

せんだいも  
Posted by せんだいも at 23:05Comments(0)まちこん