スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年08月20日
飛騨の里夏祭り出演
今日は飛騨の里の夏祭りがあり、朝から一日過ごしていました。

ドラムおやじさんのお手伝いで、朝からPAのお手伝いをしましたが、楽しいイベントが繰り広げられました。
最初のステージは、まかゆれ姉さんの、津軽三味線の演奏。




調子に乗って、38枚も写真を取りました。
消防車が来て、放水がされました。子供たちがかわるがわる放水を手伝っていました。



Mikiちゃんのバルーンショー。子供たちがとっても喜んでいました。

オリンピックにちなんで五輪のバルーンを作り、そのテーマに則って風船で表現していました。




会場ではセミも盛り上げていました。

おいしいものもいっぱい。スタッフの皆さんが頑張っておられました。

Bobonの皆さんによるホルンのアンサンブル。

すいかの早食い競争がおこなわれていました。


Beeダンススクールの華麗なダンス。

子供たちも、ハクチョウに餌をやったり、楽しんでいました。


引き続いて、H-jamの皆さんによる、しっとりとした歌の披露がありました。




会場にはミナモちゃんがきて、盛り上げていました。

そのあと、私たちサンデーズの演奏がありました。(画像提供:溝添さん)

今日は、すぐりちゃんが高熱で出られなくなり、ゆきのちゃんが一人でVoをがんばりました。

松ちゃんの華麗なギター

辰さん(ドラムおやじさん)のリズミカルなドラム

森下さんの正確なベース

まみさんのしっとりしたピアノ


会場では皆さん大盛り上がりで、ダンスをしてくれました。

ダンスの火付け役、8番目のメンバー いっちゃん。

出れなかったすぐりちゃんの代わりに会場から急遽ボーカルが飛び入り。

ゆきのちゃんが一人でボーカルを頑張りました。

おいらも、MCとサックスで頑張りました。
楽しかった一日が過ぎて行きました。

打ち上げでも、大盛り上がり。

ジャムセッションもやりました。楽しかったあ。



最後は、前から行きたかった麺屋しらかわのラーメンで。

楽しかった一日が過ぎて行きました。
せんだいも

ドラムおやじさんのお手伝いで、朝からPAのお手伝いをしましたが、楽しいイベントが繰り広げられました。
最初のステージは、まかゆれ姉さんの、津軽三味線の演奏。




調子に乗って、38枚も写真を取りました。
消防車が来て、放水がされました。子供たちがかわるがわる放水を手伝っていました。



Mikiちゃんのバルーンショー。子供たちがとっても喜んでいました。

オリンピックにちなんで五輪のバルーンを作り、そのテーマに則って風船で表現していました。




会場ではセミも盛り上げていました。

おいしいものもいっぱい。スタッフの皆さんが頑張っておられました。

Bobonの皆さんによるホルンのアンサンブル。

すいかの早食い競争がおこなわれていました。


Beeダンススクールの華麗なダンス。
子供たちも、ハクチョウに餌をやったり、楽しんでいました。


引き続いて、H-jamの皆さんによる、しっとりとした歌の披露がありました。




会場にはミナモちゃんがきて、盛り上げていました。

そのあと、私たちサンデーズの演奏がありました。(画像提供:溝添さん)

今日は、すぐりちゃんが高熱で出られなくなり、ゆきのちゃんが一人でVoをがんばりました。

松ちゃんの華麗なギター

辰さん(ドラムおやじさん)のリズミカルなドラム

森下さんの正確なベース

まみさんのしっとりしたピアノ


会場では皆さん大盛り上がりで、ダンスをしてくれました。

ダンスの火付け役、8番目のメンバー いっちゃん。

出れなかったすぐりちゃんの代わりに会場から急遽ボーカルが飛び入り。

ゆきのちゃんが一人でボーカルを頑張りました。

おいらも、MCとサックスで頑張りました。
楽しかった一日が過ぎて行きました。
打ち上げでも、大盛り上がり。
ジャムセッションもやりました。楽しかったあ。


最後は、前から行きたかった麺屋しらかわのラーメンで。

楽しかった一日が過ぎて行きました。
せんだいも
2012年08月15日
陣屋前夜市8月13日
陣屋前夜市3日目のふれあいステージは、高山スイングエコーのオンステージでした。

3日目の総合司会はヒッツFMのナビゲーター遠藤尚美さん。相変わらずおきれいです。

ボーカルの蔵坪君は、初の陣屋前。デビューを堂々と歌いました。

主役は、バンマスの高原さん。MCに演奏に指揮に、大活躍でした。

影の主役はこの人、どらむおやじさん。

美歩ちゃんは、さすがに観客を魅了していました。

モーメントのーティスで、バンマスのソロ。

同じくモーメントノーティスでの高山君のソロ。

一部は、MCをほとんどせず、早めに切り上げました。

2部は雲行きが怪しくなってきたので、美歩ちゃんの新曲を披露。

続いて、今年5月にCDデビューしたヒッツFMナビゲーターの佐田鐘子さんの新曲披露。
あいにくの雨が強くなってしまいました。

ことしはぎふ清流国体の年。バンマス編曲の「はばたけ未来へ」を美歩ちゃんが熱唱。

あいにく雨が強くなってきたので、ステージを締めることになりました。

最後に、「ふるさと」を雨の中、全員で合唱しました。
今年も、無事陣屋前夜市が終わりました。
せんだいも
3日目の総合司会はヒッツFMのナビゲーター遠藤尚美さん。相変わらずおきれいです。

ボーカルの蔵坪君は、初の陣屋前。デビューを堂々と歌いました。
主役は、バンマスの高原さん。MCに演奏に指揮に、大活躍でした。
影の主役はこの人、どらむおやじさん。

美歩ちゃんは、さすがに観客を魅了していました。

モーメントのーティスで、バンマスのソロ。

同じくモーメントノーティスでの高山君のソロ。

一部は、MCをほとんどせず、早めに切り上げました。
2部は雲行きが怪しくなってきたので、美歩ちゃんの新曲を披露。

続いて、今年5月にCDデビューしたヒッツFMナビゲーターの佐田鐘子さんの新曲披露。
あいにくの雨が強くなってしまいました。

ことしはぎふ清流国体の年。バンマス編曲の「はばたけ未来へ」を美歩ちゃんが熱唱。

あいにく雨が強くなってきたので、ステージを締めることになりました。

最後に、「ふるさと」を雨の中、全員で合唱しました。
今年も、無事陣屋前夜市が終わりました。
せんだいも
2012年08月14日
陣屋前夜市8月12日
そういえば、このブログのことを忘れておりました。
8月12日には、3D's(サンデーズ)で出演してまいりました。

総合司会は、ヒッツFMの中村よしこさんでした。初めてのステージとは思えない堂々としたMCでした。
(ちなみに、シナリオは私が書きました)

3D'sの演奏が始まりました。Voはすぐりちゃんと由紀乃ちゃん。

結構たくさんのお客さんでにぎわっていました。

Keyは2段にしていろんな音を出しています。Keyまみさん、B森下さん、Drはリーダーのドラムおやじさん。
ドラムおやじさんのページはこちら→どらむおやじのページ

Saxは私せんだいも。Gはまっちゃんでした。

私たちのステージの後には、ものまねのペヨン潤さんが登場。
皆さんを笑わせていました。

そのあとは、仁井田征弘さんがラップと歌のステージで盛り上げてくださいました。

最後に2人で会場を盛り上げました。

サービス精神旺盛なペヨンさん

司会のよしこちゃんとの2ショット!
せんだいも
8月12日には、3D's(サンデーズ)で出演してまいりました。
総合司会は、ヒッツFMの中村よしこさんでした。初めてのステージとは思えない堂々としたMCでした。
(ちなみに、シナリオは私が書きました)
3D'sの演奏が始まりました。Voはすぐりちゃんと由紀乃ちゃん。
結構たくさんのお客さんでにぎわっていました。
Keyは2段にしていろんな音を出しています。Keyまみさん、B森下さん、Drはリーダーのドラムおやじさん。
ドラムおやじさんのページはこちら→どらむおやじのページ
Saxは私せんだいも。Gはまっちゃんでした。
私たちのステージの後には、ものまねのペヨン潤さんが登場。
皆さんを笑わせていました。
そのあとは、仁井田征弘さんがラップと歌のステージで盛り上げてくださいました。
最後に2人で会場を盛り上げました。
サービス精神旺盛なペヨンさん
司会のよしこちゃんとの2ショット!
せんだいも