アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Sponsored Links
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2009年08月31日

金子先生当選!!


昨日、金子選挙事務所に行ってきました。

NHKの当確が出るまで、応援者の皆さん、疑心暗鬼でお待ちされていましたが、
当確が出て、やっと先生が登場。万歳三唱を行ないました。


NHKの共同インタビュー



お孫さんを抱いた、先生。
「この子が大人になるまでには、いい日本にしたい!」
とおっしゃいましたが、本当にその通りですね。

自民議席は岐阜県で2つを死守されましたが、飛騨はやっぱり金子さんにお願いするしか
ない。
私は、I氏もY氏も知らないので、お互いに顔を知っている金子先生にお願いしたい。

自民惨敗となりましたが、政党より個人を選びました。やっぱり、知っている人を選びますよね。

金子先生には国会で頑張ってもらいたいです。


徳積善太  
Posted by せんだいも at 23:59Comments(0)

2009年08月29日

今年のまちコン



今年もまちコンを開催します。
すでに街中にポスターが貼ってあると思いますが、今年は5日からのスタートです。

是非皆さんお越し下さい!!

せんだいも
  
Posted by せんだいも at 23:58Comments(2)まちこん

2009年08月27日

ジャズフェスに向けて練習中



9月12日 飛騨高山ストリートジャズフェスティバルが陣屋前で開催されます。

現在、高山スイングエコーでは、ジャズフェスに向けて猛練習中!

今回、新しく取り組む曲もあります。今までのスイングエコーとは一味違います。

せんだいも
  
Posted by せんだいも at 23:02Comments(4)スイングエコー

2009年08月16日

今夜は、いでゆ夜市で演奏しました

今夜は、零細JAZZ楽団で、下呂のいでゆ夜市で演奏してきました。


7時から30分間のステージと、8時20分から50分の2ステージでした。


相変わらず、レベルの高い、ホーンセクションのメンバー。


アースウィンド&ファイアの宇宙のファンタジーをやったときには、私たちの前に踊った、
ゲロッパの皆さんが、音楽に合わせてダンスを披露してくれました。
動きが早いので、ちゃんと取れていません。


今日はなんと、バービーちゃん(纐纈歩美さん)も参加。
彼女、プロになって初めての参加です。やっぱりレベル違いました。


そして、昼間なおこさん、が飛び入りで参加。
旦那さんに彼女の歌を見せてあげようと、メンバーの配慮です。


Yestarday once more と Route66を熱唱!
やっぱり、昔取った杵柄は強い。

 
得意曲、スペインでもまた踊りを披露してくれました。
お客さんも、演奏よりダンスに夢中の感じでしたが、演奏していても、彼等のノリに圧倒されて
大変気持ちよく演奏できました。


終了後、皆で食事をしにいきました。
本当は、ビールを飲みたいところですが、食事で我慢。


メンバーの皆さん、お疲れ様でした。


最後に、歩美ちゃんにお願いして2ショットを撮らせてもらいました。
有名美人サックス奏者となっては、すでにタレントさんと同じです。
(でも、うちの娘と同じ年なんだよなあ。)

彼女のブログはこちら! 皆さん、応援してあげてください!

今月、彼女のライブはあと8回あります。是非、行ってあげてください!

せんだいも
  
Posted by せんだいも at 01:10Comments(2)零細JAZZ楽団

2009年08月14日

昨晩の陣屋前夜市


3日間続いた最終日は、高山スイングエコーのふれあいステージです。

看板には、こんな風に書かれていました。

「飛騨高山のビッグバンド 「高山スイングエコー」ショー
超一流の演奏で、ジャズ、演歌、アニメソングなど
レパートリー多彩。ご家族で楽しめます。」

ええっ・・・・「超一流!?」

どこが「超一流」なの!?恥ずかしい。

消してくれるようにお願いしましたが、とうとうそのまま掲示されてしまいました。

で、その超一流下手な演奏の始まり。

雨が心配だったので、すごく慌てたコンサートとなりました。

この日の司会も、ヒッツFMの遠藤尚美さん。この日は、前2日と違って洋服での登場です。


軽快な曲 「Get it on」でスタート。


司会は、高原バンマス。いつもはMCのコメントを考えているそうですが、ちょっと昨日は、
調子悪いと思ったら、考えてなかったそうです。


ボーカルの曲が3曲続いて、最初はご存知「すぐりさん」。
彼女、最初ステージに上がった時に、ちょっと足元が震えているので、緊張しているのかと
思ったら、「高所恐怖症なんですと。
でも、歌は、堂々としたものでした。陣屋前で初のジャズボーカル曲の披露となりました。


続いては、美穂ちゃん。
バンマスが紹介のときに「実は、先日の中日カーニバルで優勝しました。その優勝者の
曲がここで、しかもタダで聴けるというのは、今日のお客様は非常にお得です。。。」
などというものですから、爆笑がおきました。
しかし、さすが実力者。とてもうまい歌「涙そうそう」を披露しました。


ラストのボーカルは、下町さん。今回もド演歌を披露。
やっぱりこの人が歌うと、バックはどんなに間違えていても、安心です。
「全国広しと言えど、演歌をやるビッグバンドはうちくらいのものです。。。」
とバンマスがいっていましたが、その通り。この人あってのスイングエコーです。

 
私が最も緊張したのがこの曲「366日」。昨年のドラマ「赤い糸」のテーマですが、
アルトサックスとピアノがとても難しい。
アレンジをTPのkazuさんがしてくださったので、本邦初公開でした。
一ヶ所、フラジオといって、高音の部分がちゃんとあたりませんでしたが、まずまずの
演奏をすることができました。無事終って、ほっとしています。
美穂ちゃんも、最初、歌詞が出てこなくてあせっていましたが、堂々としたものでした。

この写真見て、「やっぱり、お腹が出てるなあ」と思いました。ダイエット、ダイエット。


ステージが終了し、最終日のため実行委員全員で後片付け。
その日のうちに、片づけが終了するのもこの夜市のすごいところです。


約1時間半で後片付けを終り、小雨が降っていましたが、ブルーシートを敷いて
その場で打ち上げとなります。今年で28回目ですが、恒例行事となっています。


蓑谷会長の御挨拶。お体の具合がよろしくないのに、手筒花火からのべ5日間全部
ご覧になられました。


柴田実行委員長の御挨拶。皆さんにお礼を述べられました。
このあと、高山市商工観光部長の乾杯の発声がありました。


 
河本副会長のめでたの発声。


雨が強くなってきて、三々五々、閉会となりました。
それにしても、1時の舞台設営から11時まで10時間。演奏もあって今日は一日大変でした。


終ってみればあっという間の3日間でしたが、ステージのシナリオ作り、舞台監督、そして
演奏と、フルに活動した3日間でした。さすがに、とても疲れました。

せんだいも




  
Posted by せんだいも at 22:23Comments(3)スイングエコー

2009年08月13日

プロの仕事?

8月11日、12日と、高山の陣屋前にて、夜市が開催されています。

私は、13日までの3日間、ステージ担当として頑張っています。

(画像提供:すぐりさん)

11日は、Kuppy's と PAWのステージ。

12日は、桜美里さんとひだ晶子さんの歌謡ショーでした。

そして、今日は高山スイングエコーのステージとなりますが、お天気が心配です。

私が担当するステージ担当は、文字通り舞台監督。
MCのE藤尚美さんや、出演される皆さん、タレントさん、PA担当のSイさんへの指示です。

お客様にいかに楽しんでいただけるか。ステージをいかに時間通りに運ばせるか。
また、MCなどでの演出をいかに仕上げるかがカギです。

いつもまちコンやエコーのステージを担当しているからとはいえ、この日はまさに真剣勝負。
プロと同じような仕事をこなさないといけません。
一応、全体のシナリオを書いたりして向いますが、突然出演されたK太郎さんなど、予定に
なかったこともでてきます。また、タレントさんには追っかけの人から花束が。

昨日も無事ステージを仕切ることができました。
まるで、プロの人の仕事をしているようでした。

お客様には、お楽しみいただけましたでしょうか?
少しでもいい思いをして帰っていただきたい。そう願うのみです。

せんだいも  
Posted by せんだいも at 09:58Comments(0)ライブ情報

2009年08月11日

Love & Piece

先の日曜日、ラブ&ピースのコンサートに出演してきました。


世界平和を訴えるイベントのコンサートで、毎年中津川で核廃絶を訴えて開かれている
イベントです。
零細としては2回目のステージ。でも、5年くらい前です。

この日は、6曲くらいを演奏しました。
心配した新曲も何とかこなせましたが、定番の曲を珍しく間違えてしまいました。

そのうち、ライブレポートに掲載されると思います。
http://www.geocities.jp/ryou393813/p9liverarely2009.htm

せんだいも
  
Posted by せんだいも at 23:59Comments(0)零細JAZZ楽団

2009年08月07日

ライブの練習をしました

8日に、中津川の歌舞伎ホールでピースコンサートのライブがあるために、6日練習をしました。

ずいぶん、狭いスタジオですが、メンバーの手作りなんです。冷暖房がないので夏は暑いし、
冬は寒い。しかもこの日は、5人で練習。暑いのなんのって。


Kさんは、涼しい顔してギターをひいていましたが、Eリーダーも、ピロリ菌の影響で、ちょっと
調子が悪そうでした。

私も、頭痛いし、目はかすむし。。。。
外に出たら直りました。きっと酸欠だったんだと思います。

せんだいも
  
Posted by せんだいも at 23:59Comments(0)零細JAZZ楽団

2009年08月04日

新曲

昨日、新曲の譜面が配られました。HYの「366日」
いい曲なんですが、サックスのフレーズがものすごく難しい。
今日は、タイミングを覚えこむために、100回くらい連続再生で聞きました


原曲はこちらで聴くことができます。
366日

M穂ちゃんのリクエストで、陣屋前夜市で演奏する予定です。
せっせと練習しないと。。。。

sendaimo  
Posted by せんだいも at 22:58Comments(4)スイングエコー

2009年08月03日

昨日はギフトの練習がありました

今年は、9月12日に「飛騨高山ストリートジャズフェスティバル」を開催します。

参加団体は、
1)West wind Obsessions(高山)
2)高山スイングエコー(高山)
3)Swingy Guys JO(名古屋)
4)Fantastic Gift Bigband(可児)
5)Rare Sounds JO(名古屋)です。

今回は、ギフトの一員として参加するためにその練習が美濃太田でありました。
1時から5時まで、4時間みっちりの練習で、大変に疲れました。


リーダーはプロトランペッターのKAZ氏。今日は、全体の流れを指導されました。


リズム隊は、零細JAZZ楽団のメンバー中心で構成。


ホーンは寄せ集めですが、実力者ばかり勢ぞろいしています。


TBの4人は、本当に実力者ばかり。こんなにすごいサウンドのTbは初体験でした。

sendaimo
  
Posted by せんだいも at 18:54Comments(0)まちこん

2009年08月02日

今日は新宮園の慰問をしました。

今日は、新宮園の夏越え祭りに出演しました。

エコーとしては、確か10年ぶり。二回目の出演です。
すぐりさんのレポートはこちら


最初は、「時代劇メドレー」で開幕。 水戸黄門と大岡越前のテーマを演奏。


続いて、M穂ちゃんが「なだそうそう」を熱唱。久しぶりのナンバーでしたが、心を込めて
歌っていました。


バンマスが「中日カラオケで、たまたま、優勝しました」との声に、場内「ほお~」という
声が聞こえてきました。


今日は、勢ぞろいとは行きませんでしたが、サックスが8人でした。
和音がとても気持ちよかったです。


続いて下町さんが「北国の春」を熱唱。


ジャズボーカルとして、すぐりさんが「paper moon」を歌いました。

さあ、ここからは、会場の皆さんとの共演。
「青い山脈」「りんごの歌」を楽しく歌いました。演奏していて、皆さんの声が聞こえてきて
とても楽しかったです。




最後は、「君の瞳に恋してる」を演奏しました。


楽器を片付けて、丹生川につくと、花火大会がありました。


sendaimo
  
Posted by せんだいも at 07:17Comments(1)スイングエコー