スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年02月02日
ライブお疲れ様でした。
ひだっち、新年会に、ドラムさんに呼ばれたので、乱入。
ポスターに名前かいてなかったのに、出演してきました。

Omens of Love は、今回初めて人前で演奏しました。
それも、いこ、練習もせずに。
この楽器のことを尋ねた方が多かったですが、リリコンあるいはウィンドシンセといいます。
このヤマハのは、Keyがいうこときかないんで、あまりよくないです。
T-squareでは、AKAIのを使っていますね。

二曲目からは、アルトに持ち替えて。
ちょっと、封印していたのですが、この日、今年初めて封印を解きました。
もうちょっと、アドリブがある曲をやりたかったなあ。
でも、気づいたこと、「サングラスかけると、自分の世界に入れる。」
今度から、零細でも、サングラスかけることにします。
ただ、「譜面が見えない!」のは問題です。
やったのは、「マツケンサンバ」と「世界に一つだけの花」でした。
エコーのナンバーですので、覚えていましたが、「世界に~」がKeyが1音半違ったので、
演奏に苦労しました。
出演の皆様、主催のまかゆれさん、すぐりさん素敵な出会いをありがとうございました。
sendaimo
ポスターに名前かいてなかったのに、出演してきました。

Omens of Love は、今回初めて人前で演奏しました。
それも、いこ、練習もせずに。
この楽器のことを尋ねた方が多かったですが、リリコンあるいはウィンドシンセといいます。
このヤマハのは、Keyがいうこときかないんで、あまりよくないです。
T-squareでは、AKAIのを使っていますね。

二曲目からは、アルトに持ち替えて。
ちょっと、封印していたのですが、この日、今年初めて封印を解きました。
もうちょっと、アドリブがある曲をやりたかったなあ。
でも、気づいたこと、「サングラスかけると、自分の世界に入れる。」
今度から、零細でも、サングラスかけることにします。
ただ、「譜面が見えない!」のは問題です。
やったのは、「マツケンサンバ」と「世界に一つだけの花」でした。
エコーのナンバーですので、覚えていましたが、「世界に~」がKeyが1音半違ったので、
演奏に苦労しました。
出演の皆様、主催のまかゆれさん、すぐりさん素敵な出会いをありがとうございました。
sendaimo
Posted by せんだいも at
22:41
│Comments(8)