スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年10月09日
2011年10月09日
2011年10月09日
2011年10月09日
2011年10月05日
2011年10月03日
白川郷でライブ
先日、白川郷でライブがありました。
白川村芸能祭に出演しました。
挨拶する芸能部責任者の板谷さん。

平高校の皆さんの素晴らしい演奏の後、零細JAZZ楽団での出演でした。

それにしても、平高校の皆さんは美人揃い。遠藤さんと驚いていました。


さすが、全国一位の実力。観客を魅了していました。
クルージングボーイでスタート。Saxが調子悪かった

その分、MCは舌好調でした。

前回の下呂のステージに引き続き、美歩ちゃんに歌ってもらいました。
観客を魅了していました。

感情移入がすごい。気持ちが入っていました。

「ハナミズキ」は絶賛でした。

ソロもだんだん様になってきました。

最後は、ファンタジーとスペイン。
シーケンサーと音がずれる場面があり、ひやひやものでした。

板谷さんからは、「素晴らしかったです。来年も来てくださいとおほめをいただきました」
合掌造りのお寺で演奏できる機会をありがとうございました。
阿弥陀様には、やかましかったとおもいます。申し訳ございませんでした。
BY せんだいも
白川村芸能祭に出演しました。
挨拶する芸能部責任者の板谷さん。
平高校の皆さんの素晴らしい演奏の後、零細JAZZ楽団での出演でした。

それにしても、平高校の皆さんは美人揃い。遠藤さんと驚いていました。


さすが、全国一位の実力。観客を魅了していました。
クルージングボーイでスタート。Saxが調子悪かった

その分、MCは舌好調でした。

前回の下呂のステージに引き続き、美歩ちゃんに歌ってもらいました。
観客を魅了していました。

感情移入がすごい。気持ちが入っていました。

「ハナミズキ」は絶賛でした。

ソロもだんだん様になってきました。

最後は、ファンタジーとスペイン。
シーケンサーと音がずれる場面があり、ひやひやものでした。

板谷さんからは、「素晴らしかったです。来年も来てくださいとおほめをいただきました」
合掌造りのお寺で演奏できる機会をありがとうございました。
阿弥陀様には、やかましかったとおもいます。申し訳ございませんでした。
BY せんだいも