スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年04月29日
雅楽の演奏会がありました。
今日は、雅楽の演奏会がありました。
「飛騨高山まちの博物館」が4月11日にオープンしたことを記念して高山市文化財課
の主催で開催されました。

今日のプログラムは
1)平調音取
2)五常楽急
3)林歌
4)楽器紹介
5)雅楽の学習方法について
6)合歓塩(太食調)
となっていました。
最初始まった時には、下も上も立ち見が出るほどでしたが、最終的には300人近い
お客さんに来ていただきました。
曲のわからない方には、どんな曲をやっても同じように聞こえたと思います。
そのため、お話や実演を重ねて、なるべくお客さんが飽きないようにつとめました。
ご来場いただきました皆さまには、ありがとうございました。
せんだいも
「飛騨高山まちの博物館」が4月11日にオープンしたことを記念して高山市文化財課
の主催で開催されました。

今日のプログラムは
1)平調音取
2)五常楽急
3)林歌
4)楽器紹介
5)雅楽の学習方法について
6)合歓塩(太食調)
となっていました。
最初始まった時には、下も上も立ち見が出るほどでしたが、最終的には300人近い
お客さんに来ていただきました。
曲のわからない方には、どんな曲をやっても同じように聞こえたと思います。
そのため、お話や実演を重ねて、なるべくお客さんが飽きないようにつとめました。
ご来場いただきました皆さまには、ありがとうございました。
せんだいも
2011年04月27日
雅楽のコンサート 4/29
4月29日(金)午後二時より日枝雅楽会のコンサートがあります。
今回、「飛騨高山まちの博物館」のオープニング記念コンサートとして
29日が日枝雅楽会、30日が八幡雅楽会の演奏となります。
そのプログラムを今日、作りました。


演奏は、2時からになります。
ぜひお越しください!
せんだいも
今回、「飛騨高山まちの博物館」のオープニング記念コンサートとして
29日が日枝雅楽会、30日が八幡雅楽会の演奏となります。
そのプログラムを今日、作りました。


演奏は、2時からになります。
ぜひお越しください!
せんだいも