アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Sponsored Links
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2013年05月07日

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。

高岡のKOBスイングエコーズのコンサートが5月3日にあり、演奏で応援出演してきました。

実は、KOBのメンバーウォーリー君から電話をいただいたのが4月26日。
「長瀬さん、コンサートが間近なんですが、テナーサックスのメンバーのお母様がなくなり、
全滅しました。何とか助けてもらえませんか?」

ということで、これは何とかしなくてはと、安請け合いしてしまいました。

考えてみれば、本番が3日。練習に行くのが27日(土)、28日(日)と前日の2日しかありません。
何とかなるさと思ってみたものの、とっても不安でした。


27日、仕事を終え、高岡まで。
途中、ひるがの高原で仕事をすませ、スマートインターから高速に乗りました。
「あ、ガソリンがない。もし、白川郷でメモリが2つだったら、行けるけど、一つになったらたどり着けない。」
考えてみたら、東海北陸道のガソリンスタンドは、ひるがのしかありません。

戻ることもできないし、とりあえず向かいました。

途中、白川郷で、メモリが一つ。
これはやばい。ガソリンがない。

仕方なく、白川郷の友人に電話。「すいません。白川郷のガソリンスタンドやって見える人、知りませんか?」

ご自宅を教えてもらい、そこへ行ってかけ合うことにしました。
ご自宅に着いた時には、経営者の方は、もうお酒を飲んで見えて、事情を話して奥さんに店まで行ってもらうことに。

本当に申し訳ないと思いましたが、何とかガソリンを確保できました。

この時点で、7時半。約束の8時には間に合わなくなりました。


そのまま、高岡へ。

今度は、ガソリンを気にせず、高岡まで走りました。高岡到着8時半。


ところが、練習に行って見てびっくり。ものすごく難易度の高い曲をやっておられます。

「何とかなる」という思いは、たちまち、不安になりました。

しかも、演奏はコンサートなので、同じような曲が12曲もある。練習はあと3日しかない。
これは、安請け合いで受ける仕事ではなかったなと反省。

しかし、もう後戻りはできません。何とかしないと。


27日、合奏。28日、朝10時から個人練習。11時からパート練習。14時から合奏。
17時まで目一杯吹いて、その日は帰りました。帰ってから、3D’sの練習。
実に、10時間も吹いていたので、下くちびるが切れてしまいました。


翌日は、一日唇を休ませて、治るのを待ちました。
とにかく、CDを聞きまくりました。


30日は、個人練習。夜だけでしたが、一通り、cdに合わせて練習。

2日、白川郷へ配達をすませ、高岡へ。夜、合奏に臨む。この時には何とかなりました。

ということで、当日本番を迎えました。


<リハーサルまで>

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
高周波ホール。元新湊中央文化会館。
地元の個人企業が経営するので、こういう名前にかわったそうです。とても立派なホールでした。


高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
立派なホワイエには、ステンドグラスがきれいでした。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
ステンドグラスの説明文。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
バリトンのメンバー。彼は、当日の衣装が黒なのに、白の衣装で登場、。とっても決まってました。
そのまま、ステージに上がれば目立つよって、いってわらっていました。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
コンマスの赤澤さん。彼との付き合いはもう10年以上になります。
取っても素敵なトランペット奏者です。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
会場は全員で準備。なんと、6年ぶりのコンサートということで、ステージ準備も6年ぶり。
なかなかゆっくりと時間が過ぎていきました。これが自分のバンドなら、自分が仕切って指図するんですが、
カメラ持って撮影しておりました。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
当日の会場。400人入るホールです。ココがどの程度埋まるのか。
高山の小ホールと同じくらいの大きさです。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
この看板が登場するのも6年ぶり。よく大事に持っていましたね。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
リハーサルまで全員で準備をしました。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
ドラムの佐野さんは、テンポの確認に余念がない。セットしてからずっと練習されていました。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
FB用に写真撮るよっていったら、協力していただきました。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
TPのメンバー。このバンドの花形です。ウォーリー君は実行委員長なんであちこちの指図に走り回っていました。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
受付を準備するのもメンバーで。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
さあ、リハが始まりましたが、このバンド、リハがない。サウンドチェックだけで終わってしまいました。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
ウォーリー君。このバンドのメンバーを静かにさせるのは、この札を掲げます。


高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
何と、きれいな女性が登場。当日の司会者の毛利さんです。
元富山チューリップテレビのアナウンサーだということで、とてもきれいな方でした。
ここ数日間、富山のおじさんばっかり見ていたので、富山にもきれいな方がおられるということで感動。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
VOのえりちゃん登場。彼女のバックで演奏したのは初めてです。
とても雰囲気のある上手なボーカルです。

実は彼女、もともとメンバーでしたが、ご主人の転勤で、現在は神奈川に。
4年ぶりの再会でした。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
リハも終わって、昼食タイム。
こちらの昼食は、画像を撮り忘れましたが、お寿司のお弁当でした。
押しずしとかいっぱい入って、それでも500円。とってもおいしかった。
わざわざ金沢から取り寄せたということですが、北陸の人は、お寿司が好きなんですね。


高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
司会の毛利さん。かわいい方でした。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
本番前の風景。うちのバンドと異なり、とってもリラックスしたみなさんです。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
ベースのもこもこさん、寝てしまって、こんな悪戯されていました。

高岡で演奏してきました。KOBスイングエコーズコンサート1。
本番直前。ソプラノを貸してもらった酒井先生とサックス談義。
元プロだそうで、ソプラノ、アルト、テナー、バリトンサックスと全部お持ちだとのこと。

カーブドソプラノを始めて吹きましたが、バランスがいいので気にいってしまいました。


いよいよ、本番です。
スポンサーリンク

同じカテゴリー(ライブ情報)の記事画像
KOBスイングエコーズコンサート3 打ち上げ
KOBスイングエコーズコンサート 5月3日
雅楽の演奏会がありました。
雅楽のコンサート 4/29
今年もありがとうございました
ありがとうございました
同じカテゴリー(ライブ情報)の記事
 KOBスイングエコーズコンサート3 打ち上げ (2013-05-07 21:14)
 KOBスイングエコーズコンサート 5月3日 (2013-05-07 02:02)
 雅楽の演奏会がありました。 (2011-04-29 18:51)
 雅楽のコンサート 4/29 (2011-04-27 21:39)
 今年もありがとうございました (2010-12-31 21:49)
 ありがとうございました (2010-12-13 23:37)
Posted by せんだいも at 01:24│Comments(0)ライブ情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。