アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Sponsored Links
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2011年07月14日

7/3結婚式に出演しました!

メンバーのI橋さんがご結婚されるというので、各務ヶ原まで行ってまいりました。

行ったのが7月3日なので少し前のレポートですが、報告させていただきます。
なお、ドラムおやじのページにもレポートされています。

7/3結婚式に出演しました!
行きのバスでは、まるで修学旅行気分。
女性陣がはしゃいでて、なかなか眠れませんでした。

7/3結婚式に出演しました!
とってもステキな建物の、川上楼に到着。
川上貞奴という日本で初めての女優の別荘だそうです。
三井銀行がバックのスポンサーになっていて、ものすごくお金持だったようです。

7/3結婚式に出演しました!
結婚式場には不似合いの、集団です。


7/3結婚式に出演しました!
玄関のところには、スクリーン印刷された二人がお出迎え。


7/3結婚式に出演しました!
実は、みんなが休憩している間に、建物を見せていただきました。
これは、一番奥にあった庭を眺めることができる居間です。
和風と洋風が混在している大変素晴らしいお部屋でした。


7/3結婚式に出演しました!
一番奥の茶室。この建物は、かやぶき屋根の建物でした。


7/3結婚式に出演しました!
各部屋、天井も違うし、一つ一つ違う大工さんが作ったそうです。
あじろの天井も見事でした。


7/3結婚式に出演しました!
洋館の応接間。調度品もものすごく素晴らしい。
贅を尽くしたと思える調度品の数々がおかれています。


7/3結婚式に出演しました!
和室の方から洋館の方へ向かうと、どこかで見た人が。
主役のお出ましでした。


7/3結婚式に出演しました!
こちらは、披露宴会場。
それぞれのテーブルにいきな計らいが。
さるぼぼくんが、寿になっていました。


7/3結婚式に出演しました!
こちらは、控室として使わせていただいたチャペル。
ステンドグラスが見事です。
吹いてみると、素晴らしい音響。クラシック、バッハが似合いますね。


7/3結婚式に出演しました!
Mちゃん、パイプオルガンで練習中。
後でわかったのですが、この楽器、日本に4つしかないという。
それを勝手に。。。ドラムさんも、青い影を演奏してました。

実は、4000万円もするそうです。
本番のピアノも、日本にあまりない名器だそうです。

そんな大変すごい楽器をひけて、ご満悦でした。


7/3結婚式に出演しました!
さあて、菓子まきの始まり。ご親族の皆さんは、記念撮影。
心わくわくなのは、バンマス。表情が違う。


7/3結婚式に出演しました!
準備万端のポーズは、ノリちゃん!


7/3結婚式に出演しました!
さあ、菓子まきの始まりです。



7/3結婚式に出演しました!
「鬼は外、福は内」?じゃないか。
新郎新婦が撒くお菓子に皆が群がります。


7/3結婚式に出演しました!
左の親族の方から撒かれるので、右側のエコーの面々は待っています。



7/3結婚式に出演しました!
ちゃんと、つかめずに、どうしても下に落ちてしまう。

ちゃんとつかんで下さいよ!二人の幸せのように!



7/3結婚式に出演しました!
帰りがけに、ごキゲンのM歩ちゃん。ぞうさんがだいすきなんだって。

意外に、子供でした。



7/3結婚式に出演しました!
さあて、演奏が始まりました。
今日は、これをやりに来たんだよね。
お二人の幸せを祈って、一生懸命演奏しました。


7/3結婚式に出演しました!
リズムセクションは、いつになく緊張気味?!


7/3結婚式に出演しました!
ホーンセクションは、音を小さく出すのに必死です。
響きすぎるので、なかなか小さい音を出すのが、難しい。


7/3結婚式に出演しました!
「さあ、二人の最初の共同作業。ケーキカットです」
のこぎりで切った、ケーキでした。(笑)



7/3結婚式に出演しました!
バンマスのアナウンスメントの後、新婦が「長い間」を披露。

「本来は、恋人に長い間待たせてごめんねという歌詞ですが、新婦のたってのお願いで、
ご両親に対して、『大変長い間お待たせしました』という意味が込められています」

とのバンマスのアナウンスに、純奈ちゃんが号泣!!!

楽器が吹けなかったそうです。


Drのおじさんは、それを見て、新婦の美しさに感動。

思わず楽譜を見落とすという凡ミスを冒したのでした。



このあと、バンマスが新婦の手を取って、高砂へ!

いきな演出のバンマスに、メンバーからも拍手喝さいでした!


せんだいも








スポンサーリンク

同じカテゴリー(スイングエコー)の記事画像
国府アリオケコンサート 岩井さんの巻
陣屋前夜市8月13日
高山米穀新飛騨ミートセンター完成祝賀会
11月27日 黒内文化祭出演
栃尾小学校祖父母参観日コンサート
福祉フェスティバル出演
同じカテゴリー(スイングエコー)の記事
 国府アリオケコンサート 岩井さんの巻 (2012-12-09 11:30)
 陣屋前夜市8月13日 (2012-08-15 00:45)
 高山米穀新飛騨ミートセンター完成祝賀会 (2012-01-17 09:50)
 11月27日 黒内文化祭出演 (2011-11-28 22:43)
 栃尾小学校祖父母参観日コンサート (2011-11-06 00:00)
 福祉フェスティバル出演 (2011-09-26 12:50)
Posted by せんだいも at 01:33│Comments(0)スイングエコー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。