2009年09月14日
ジャズフェス終りました
9月12日、あいにくの雨でしたが、ジャズフェスは予定通り行ないました。
当日は土砂降りの雨の中、準備が大変でしたが、何とか皆さんのご協力で
ジャズフェスを開くことができました。

West Wind of Sessionの演奏。アカペラもやったり、ジャズの曲を取り入れたり
素晴らしい演奏をしてくださいました。

味まつり会場は中止にしたので、黒木君にはジャズフェスの会場で歌って
もらいました。

Swingy Guysの演奏。ドラムの方の身内にご不幸があり、急に帰らなくては
いけなくなったので、順番を入れ替えました。歴史は今日の中では一番古く
1967年の創立だとか。とても上手な演奏でした。

高山スイングエコーの演奏。当日、唯一演歌の演奏をしました。
なかなかの味わいのある演奏ができました。

Fantastic Giftの皆さんの演奏。県内のビッグバンドからの寄せ集めでしたが
練習量が少なかった割には、感動的な演奏ができました。
この日唯一の、ラテンBigbandでした。

味まつり会場を中止にしたので、ツバメのお二人にも演奏をしてもらいました。
PAを通したほうが、彼らの演奏が引き立ちました。

最後は、レアサウンズの演奏。やはり、実力は一番です。
とても素敵な演奏でした。
せんだいも
当日は土砂降りの雨の中、準備が大変でしたが、何とか皆さんのご協力で
ジャズフェスを開くことができました。
West Wind of Sessionの演奏。アカペラもやったり、ジャズの曲を取り入れたり
素晴らしい演奏をしてくださいました。
味まつり会場は中止にしたので、黒木君にはジャズフェスの会場で歌って
もらいました。
Swingy Guysの演奏。ドラムの方の身内にご不幸があり、急に帰らなくては
いけなくなったので、順番を入れ替えました。歴史は今日の中では一番古く
1967年の創立だとか。とても上手な演奏でした。
高山スイングエコーの演奏。当日、唯一演歌の演奏をしました。
なかなかの味わいのある演奏ができました。
Fantastic Giftの皆さんの演奏。県内のビッグバンドからの寄せ集めでしたが
練習量が少なかった割には、感動的な演奏ができました。
この日唯一の、ラテンBigbandでした。
味まつり会場を中止にしたので、ツバメのお二人にも演奏をしてもらいました。
PAを通したほうが、彼らの演奏が引き立ちました。
最後は、レアサウンズの演奏。やはり、実力は一番です。
とても素敵な演奏でした。
せんだいも
スポンサーリンク
Posted by せんだいも at 15:39│Comments(2)
│まちこん
この記事へのコメント
先日は呼んで頂きありがとうございました。
音響もとても良く、満足させて頂きました。
もっと頑張って、またあの特設ステージでやれる様に頑張ります。
ありがとうございました。
音響もとても良く、満足させて頂きました。
もっと頑張って、またあの特設ステージでやれる様に頑張ります。
ありがとうございました。
Posted by ツバメ
at 2009年09月15日 19:35

また、どこかでステージをアレンジします。
ジャーマネがねもさんなら、私はプロデューサーといきましょうか。
また声かけるからよろしくね!
ジャーマネがねもさんなら、私はプロデューサーといきましょうか。
また声かけるからよろしくね!
Posted by sendaimo at 2009年09月17日 23:26